NEWS
矯正症例
- 仙川の歯医者「仙川歯科・矯正歯科」TOP
- 医院からのお知らせ
- 矯正症例
- 抜歯なしで前歯のガタガタを解消! 20代女性が笑顔に自信を取り戻したマウスピース矯正の症例
抜歯なしで前歯のガタガタを解消! 20代女性が笑顔に自信を取り戻したマウスピース矯正の症例
マウスピース矯正(インビザライン)前歯のデコボコをきれいに整えました
治療前の口腔内写真です。 前歯の隙間や歯列全体のデコボコ(叢生)が見られ、噛み合わせにも不正がありました。 このままでは見た目だけでなく、噛む機能や将来的な虫歯・歯周病リスクも高まるため、全顎矯正を行うことになりました。 2023/1
治療完了後の口腔内写真です。 歯列が整い、上下の噛み合わせも安定しています。 見た目の美しさだけでなく、咬合のバランスも改善され、清掃性も向上しました。 2024/3
こんにちは、仙川歯科矯正歯科です。
「前歯のデコボコが気になる…」
「矯正したいけど、抜歯やワイヤーが心配…」
そんなお悩みを持つ方にこそ知ってほしい、抜歯なしで前歯のガタつきを整えたマウスピース矯正の症例をご紹介します。
20代の女性の患者さま。
「前歯のガタガタが気になって、笑うときに口元を隠してしまう」とのご相談を受けて、目立ちにくいマウスピース矯正をスタートしました。
治療後は、前歯の並びが整い、口元の印象もスッキリ!
患者さまにも「笑うのが楽しくなった!」と喜んでいただけました。
当院では、無料の矯正相談を行っております。
「自分もこの症例のように治せるのかな?」という方は、お気軽にご予約ください。
あなたにとって最適な治療法を一緒に考えましょう。
⸻
【マウスピース矯正に関する注意点】
• 治療中に痛みや違和感が出ることがあります。
• 毎日20〜22時間の装着が必要です。
• 歯の動きには個人差があり、治療期間が延びる場合があります。
• 治療後の後戻りを防ぐため、保定装置(リテーナー)の使用が必要です。
• 症状によっては、マウスピース矯正が適応とならないこともあります。
※この治療は自由診療(保険適用外)です。
※治療結果には個人差があります。
治療前後 2023/1~2024/3
症例タイトル | 前歯のガタガタをマウスピース矯正(インビザライン)で治療 |
---|---|
患者様の主訴 | 前歯のガタガタがずっと気になっていた 歯を抜かないで治したい |
治療内容 | 前歯の叢生をインビザラインを使用し非抜歯で治療 |
患者様の年齢 | 20代 |
治療期間 | 1年2ヶ月(2〜3ヶ月に一度来院) |
治療にかかった総額 | 770000円(税込) |
治療する際に起こるリスク・副作用 | 疼痛、知覚過敏、顎関節症、虫歯、歯周病、歯根吸収、歯髄壊死、歯肉退縮、歯の亀裂、ホワイトスポット、ブラックトライアングル、隣在歯根の損傷(アンカースクリューによる)など |